Charcoal starter

火起こし、この長さが逸品。

今回は、私が気に入っているアウトドアギアを紹介します。
私的にはSnow peakのいままでの商品の中でも一番かな?と思ってます。いつもキャンプでフル活用です。
どこがお気に入りかというと、このサイズこの長さが逸品なのです。
この長さが、煙突の原理で上昇気流を起こし少しの火だねですばやく炭や薪に着火します。うちわ要らずです。
また、さすがSnow peak、名品焚き火台ゆずりの厚いステンレスで頑丈にできてます。しかも薄くたためる!
この厚さが高温になっても頑丈で変形しないので安心。冬は輻射熱で温かい。いつも焚き火台と併用して使ってます。

私的なやり方ですが、
1.焚き火台の上にチャコルースターターをセットする。(直接地面に置かないよう)向きは下窓が風上の方向。(風を採り入れるため)
2.枯葉、枝、細薪、紙類を火だねとして下窓にセットする。
3.上から、炭(使用する炭全部入るだけ)と中程度の薪を数本入れる。
4.下の火だねに着火!これで終了!

頑丈な作りなので一生使えるアウトドアギアです。
使い込むと焼きついたステンレスが虹色になり、かっこいいですよ。

※今回の使用方法は、私の私的なやり方です。メーカーは推奨してないかもしれません。自己責任でお願いします。